Japan Timeline

2018年7月 日本の出来事

オウム真理教の死刑囚13人の刑執行、200人を超える死者を出した西日本豪雨、熊谷市で最高気温41.1度に達した記録的な猛暑など、2018年7月の日本の出来事を振り返る。

1

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が、東京都内で開かれた。8月末の閣僚会合を経て、11月にも首脳レベルの会合を開き、実質的な年内妥結を目指すスケジュールを確認した。

関連記事

  • RCEP、年内妥結へ道筋確認=11月にも首脳会合-声明採択し閉幕・東京閣僚会合

2

サッカーのワールドカップロシア大会決勝トーナメント1回戦で、日本はベルギーに2-3で逆転負け。初の準々決勝進出はならなかった。

関連記事

  • 日本、初の8強ならず=2-3でベルギーに逆転負け-サッカーW杯

テレビ番組「笑点」でお茶の間に親しまれた、落語芸術協会会長の桂歌丸さんが死去した。81歳。

桂歌丸さん=2007年4月撮影(時事)

関連記事

  • 【動画】歌丸さんしのび小遊三さんら会見

3

政府は新たなエネルギー基本計画を閣議決定し、原発の使用済み核燃料に含まれるプルトニウムについて「保有量の削減に取り組む」と初めて明記した。

4

私立大学の支援事業選定で便宜を図る見返りに、大学を受験した自身の子どもを不正に合格させてもらったとして、東京地検特捜部は受託収賄の疑いで文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)を逮捕した。

関連記事

  • 受託収賄容疑で文科省局長逮捕=大学支援事業で便宜-子の不正合格見返り・東京地検
  • 東京医大理事長が便宜依頼=不正合格、学長も関与-文科省前局長汚職
  • 理事長と学長が辞職=文科省前局長汚職で東京医科大
  • 佐野前局長を受託収賄罪で起訴=贈賄側の医大2人も在宅で-文科省汚職・東京地検

6

法務省は、オウム真理教の元代表、松本智津夫(麻原彰晃)(63)と元教団幹部ら死刑囚7人の刑を執行。26日には残る6人の死刑を執行した。

関連記事

  • オウム松本死刑囚の刑執行=教団事件で初、7人一斉-地下鉄サリンから23年
  • 「空中浮揚」「ハルマゲドン…」不安あおり若者の信者獲得 オウム真理教とは
  • “オウムの申し子” 刑を執行された井上嘉浩死刑囚 「麻原を信じたことが罪のはじまり」
  • オウム死刑囚6人、一斉執行=地下鉄サリン散布役など-確定13人全て終える

7

記録的な大雨により、西日本を中心に大規模な河川の氾濫や土砂災害が各地で発生。広島県、岡山県、愛媛県など14府県で死者・行方不明者が229人(7月31日時点、消防庁まとめ)に上り、1982年の長崎大水害以降で最悪の豪雨災害となった。

大雨により浸水した街並み=2018年7月8日、岡山県倉敷市上空(時事)

関連記事

  • 東・西日本、記録的大雨=土砂災害、河川氾濫に厳重警戒-行方不明者も
  • 47人死亡、不明者捜索続く=岐阜県に特別警報-西日本豪雨
  • 死者123人、平成で最悪=1万人超避難、断水も-不明者捜索続く・西日本豪雨
  • 水引いた町、衛生悪化=支援物資、住民とずれも-岡山・真備
  • 【動画】西日本豪雨から1週間=岡山県倉敷市真備町をドローン撮影
  • 避難4500人、長期化必至=死者217人、不明13人-徐々に復旧も・豪雨2週間

横浜市神奈川区の大口病院(現・横浜はじめ病院)で2016年9月、入院中の男性患者2人が中毒死した事件で、神奈川県警は、うち1人の点滴に消毒液を混入し殺害した疑いが強まったとして、看護師の久保木愛弓容疑者(31)を逮捕。28日に2人目殺害容疑で再逮捕した。同容疑者は「20人くらいに消毒液を投与した」と供述しているとされる。

8

日米韓外相会談が東京都内で開かれた。ポンペオ米国務長官は会談後の共同記者会見で、北朝鮮が「完全に検証された最終的な非核化」を達成するまで「制裁を継続する」と述べた。

10

石油元売り大手の出光興産と昭和シェル石油は、2019年4月に株式交換を通じて経営統合する合意書を締結したと発表した。

11

滋賀県日野町で1984年、女性が殺害され金庫が奪われた「日野町事件」で、大津地裁は強盗殺人罪で無期懲役が確定した阪原弘・元受刑者=服役中に病死、当時(75)=の再審開始を認める決定を出した。遺族が2012年に2度目の再審請求をしていた。

関連記事

  • 「日野町事件」再審開始決定=服役中死亡の元無期囚に-34年前の強殺・大津地裁

総務省は人口動態調査を発表した。日本人の人口は1億2520万9603人で、前年より37万4055人減った。人口は9年連続で減少し、1968年の調査開始以来、最大の減り幅だった。日本に住む外国人は、同17万4000人増の249万7000人で、過去最多を更新。

12

2020年東京五輪の聖火リレー出発地が、福島県に決まった。20日にはチケット価格の概要が発表された。競技の一般チケットは最低が2500円、最高が13万円で、開会式の最高価格は30万円。19年春に販売を開始する。

関連記事

  • 聖火リレー、福島でスタート=20年3月26日から4カ月間-東京五輪
  • 【動画】新国立競技場の建設現場公開=4割程度完成
  • 一般入場券、2500円から=東京五輪、来春に販売開始
  • 「ミライトワ」と「ソメイティ」=東京五輪・パラのマスコット命名
  • 【動画】建設進む五輪施設の空撮=東京五輪あと2年

13

「劇団四季」の創設メンバーで演出家の浅利慶太さんが死去した。85歳。

関連記事

  • 演出家の浅利慶太さん死去、85歳=劇団四季創設メンバー

17

安倍晋三首相は欧州連合(EU)のトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長と首相官邸で会談し、日EUの経済連携協定(EPA)に署名した。2019年の発効を目指す。

18

参院議員定数を6人増やす改正公職選挙法が衆院本会議で、与党の賛成多数で可決、成立した。2019年夏の参院選から適用される。

関連記事

  • 参院6増が成立、与党強行=比例に特定枠、来夏適用

受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に全面施行する。

関連記事

  • 受動喫煙対策法が成立=違反に罰則、20年全面施行

第159回芥川賞に高橋弘希さん(38)の「送り火」、直木賞に島本理生さん(35)の「ファーストラヴ」がそれぞれ選ばれた。

関連記事

  • 芥川賞に高橋弘希さん=直木賞は島本理生さん
  • 【動画】芥川賞に高橋弘希さん=直木賞は島本理生さん

20

カジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法が参院本会議で、与党と日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。

関連記事

  • カジノ法が成立=自公強行、内閣不信任案は否決-通常国会、事実上閉幕

21

大相撲名古屋場所14日目で、関脇の御嶽海が栃煌山を寄り切って13勝1敗とし、初優勝を決めた。長野県出身力士の優勝は初めて。

初優勝し、日本相撲協会の八角理事長(右、元横綱北勝海)から賜杯を受け取る関脇御嶽海=2018年7月22日、愛知・ドルフィンズアリーナ(時事)

23

埼玉県熊谷市で、国内の観測史上最高となる気温41.1度が記録された。記録更新は5年ぶり。総務省消防庁は24日、16日から22日までの1週間に搬送された熱中症患者が全国で2万2647人(速報値)で、うち65人が死亡したと発表した。

関連記事

  • 岐阜・多治見で40.7度=40度超、5年ぶり-猛暑連続、熱中症警戒・気象庁
  • 埼玉・熊谷で41.1度=国内最高、5年ぶり更新-熱中症防止を・気象庁

24

自民党の岸田文雄政調会長が、9月の自民党総裁選に出馬せず、安倍晋三首相を支持する方針を表明した。

関連記事

  • 自民総裁選、岸田氏が不出馬表明=安倍首相3選を支持-石破氏と「一騎打ち」も
  • 安倍首相3選有力=無派閥、地方にも広がり-自民総裁選

26

日本サッカー協会が、日本代表の次期監督に東京五輪代表監督の森保一氏が就任すると発表。五輪代表監督と兼任し、2022年ワールドカップカタール大会を目指す。

関連記事

  • 【動画】サムライブルー次期監督は森保氏=サッカー

30

2020年東京五輪・パラリンピックの開閉会式のチーフ・エグゼクティブ・ディレクターに狂言師の野村萬斎さんが就任した。

2020年東京五輪・パラリンピック開閉会式の制作責任者記者会見。総合統括の狂言師・野村萬斎さん(中央)、五輪担当の映画監督の山崎貴さん(左)、パラリンピック担当のクリエーティブディレクター佐々木宏さん=2018年7月31日、東京都港区(時事)

関連記事

  • 東京大会開閉会式、野村萬斎さんが総合統括=五輪は山崎貴さんと演出企画
  • 東京五輪「予告編」に込めたメッセージ:クリエーティブディレクター、佐々木宏氏

 

京都大学がiPS細胞(人工多能性幹細胞)を用いたパーキンソン病の臨床試験を開始すると発表した。iPS細胞を神経のもとに変えて患者の脳に移植する世界初の試み。

関連記事

  • iPS細胞治験、年内にも移植=パーキンソン病で世界初-京大

31

日銀は金融政策決定会合で、「0%程度」としてきた長期金利の誘導目標を柔軟化し、一定の金利上昇を容認することを決めた。政策金利の先行きを示す「フォワードガイダンス」も導入、長期にわたり現在の低金利を継続する姿勢を明確にした。

関連記事

  • 長期金利目標の柔軟化決定=日銀が金融政策修正-政策金利の先行き明示

Japan Timeline

    哆哆女性网东方神娃第三部江川美奈子完美世界动画片生辰八字起名工具起名大全林姓男孩男孩起名皓和昊哪个好97成人好寓意的起名字成语宠物公司起名大全霸王大陆单机版b5尺寸关于饭店取名起名大全网页起名仙鸿路程姓氏女宝宝起名麻辣烫起名大全集emu999袁姓起名女个体户免费起名网动物起名字全职高手txt下载宝宝起名大全100分,韵味十足丁丁历险记2thefaultinourstars姓名韩男孩起名起个好名字网名宿起名水瓶座张英茶油鸭宝宝起名免费 测试淀粉肠小王子日销售额涨超10倍罗斯否认插足凯特王妃婚姻不负春光新的一天从800个哈欠开始有个姐真把千机伞做出来了国产伟哥去年销售近13亿充个话费竟沦为间接洗钱工具重庆警方辟谣“男子杀人焚尸”男子给前妻转账 现任妻子起诉要回春分繁花正当时呼北高速交通事故已致14人死亡杨洋拄拐现身医院月嫂回应掌掴婴儿是在赶虫子男孩疑遭霸凌 家长讨说法被踢出群因自嘲式简历走红的教授更新简介网友建议重庆地铁不准乘客携带菜筐清明节放假3天调休1天郑州一火锅店爆改成麻辣烫店19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声两大学生合买彩票中奖一人不认账张家界的山上“长”满了韩国人?单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警#春分立蛋大挑战#青海通报栏杆断裂小学生跌落住进ICU代拍被何赛飞拿着魔杖追着打315晚会后胖东来又人满为患了当地回应沈阳致3死车祸车主疑毒驾武汉大学樱花即将进入盛花期张立群任西安交通大学校长为江西彩礼“减负”的“试婚人”网友洛杉矶偶遇贾玲倪萍分享减重40斤方法男孩8年未见母亲被告知被遗忘小米汽车超级工厂正式揭幕周杰伦一审败诉网易特朗普谈“凯特王妃P图照”考生莫言也上北大硕士复试名单了妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼恒大被罚41.75亿到底怎么缴男子持台球杆殴打2名女店员被抓校方回应护栏损坏小学生课间坠楼外国人感慨凌晨的中国很安全火箭最近9战8胜1负王树国3次鞠躬告别西交大师生房客欠租失踪 房东直发愁萧美琴窜访捷克 外交部回应山西省委原副书记商黎光被逮捕阿根廷将发行1万与2万面值的纸币英国王室又一合照被质疑P图男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”

    哆哆女性网 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化