ページ

  • GGST
  • ウルフェン
  • ゲーム攻略
  • ガンダム
  • ★スト5まとめ
  • ガチ解説

過去記事更新

2021年9月7日 
 
■モバイル版で見る

2021年8月のメモだよ!

2021年8月のメモだよ!

 2021年8月に書いたメモです。
 なんとなくだいたい毎日ブログの上らへんに書いているもので、内容は当時の時事ネタや気になったこと等です。
 ニュース記事が期限切れだったり、一部カットされる日もありますがそういうものです。

»前回: ■2021年7月のメモ  次: ■2021年9月のメモ


◇2021年8月のメモ  ▼一番下へ
*みどころ:
▼5日:NYがワクチンパスポートを導入
 *
▼19日:ジョジョリオン完結&ポストカードセット
 *
▼25日:ルックバック発売&藤本タツキ短編集決定

»8/1 犬や猫が可愛すぎて絶☆望する漫画 ◆カワイスギクライシス(ジャンプSQ連載)が ◆ジャンプ+で追っかけ連載中(無料)だよ
ジャンプ+の火曜日は姫様&お嬢様に続いて俺得案件ばかりで有り難い
↓画像は公式で配布されてるやつね
(おまかわ)

*他は木曜の「推しの子」と、月曜に復刻連載されているダイの大冒険(週3話更新)とドラゴンボールが楽しみかな
*ちなみに推しの子は ◆次にくるマンガ大賞2021で第一位、Webマンガ部門でもジャンプ+で連載している「怪獣8号」「ダンダダン」が1~2位だった
*個人的に ◆日曜更新の「その淑女は偶像となる」にずっと期待していたら、この前のオムライス回が激熱だったので「次にくる」ならコレやろと思った(もっと評価されろ)
 *
*実際無料更新が多すぎて8~9割は見てないんだけどそれでも追いつかない物量だし、たまに「ルックバック」みたいなクソやべーやつも来るし、なんならチェンソーマン2部も予定されてるしで改めて凄い時代になったなあって
(いつ紙媒体を切り捨てるんですかね……)

»8/2 覇権バトロワ「フォートナイト」内で ◆アリアナ・グランデのコンサート開催だってよ@7日
*あんまり詳しくない自分でもEDMの超大物だなってくらいは分かるしどえらい金が動いてそう
*実在の有名人をコスチュームとして使えるアイコンシリーズにも登場するみたい(アリアナ・グランデがハンマー振り回しつつヘッド☆ショットしていくのか……)
*今回のはゲーム性とは関係ない突発イベントだけど、今後こういう仮想ライブ等を行う「場」が必要になる予感がする
(その昔、PSホームというところで初音ミクのライブがあってのう……)

»8/3 ◆2021年8月のPSプラス(8/3~~9/6)はバトロワ系のオン対戦ゲーやテニスとかで、個人的には微妙だった
*先月がCoDだったし仕方ないかなあ
*自分的にはギルティギアのオン対戦で十分に元は取れているので構わんけども
*というか思った以上にストライヴばっかやってるし勢い余って ◆トロフィー攻略とか書いたけど、FF7Rや他のフリプも少しはやっときたいような

»8/4 スト5最後の追加キャラは、剛拳でも轟鉄でもなく ◆完全新規の「ルーク」だってよ
*どうもスト6との架け橋的なキャラらしく、次回作の主人公かそれに近い存在と匂わせているみたい
*弾消し性能が凄そう&シュートボクシングっぽい動き、そして隠しきれない「かませ」臭も含めてなんかエドっぽい
(うおーかっけええええ……とはならない印象)
*とりあえず11月配信なので、今後の展開も含めて注目かね

オロ、あきらは8/16配信開始
 →キャラ紹介や調整や ◆シャドルー研で。
*オロは ◆Vスキルや石を置いて裏回り、あきらは ◆一人だけ別ゲーのエリアルや ◆トリガーで殴りまくるコンボが強いみたい
*そう言えば最近やってなかったけど数百枚余った占いチケットでも突っ込んでおこうかなあ

»8/5 ニューヨークのレストラン利用に ◆「ワクチンパスポート」が必要になるってのを見て、ああこうなるのかと思った
*以前からマイスコアの普及で似たようなことになるのではって予想は見かけたけど(やりすぎ脳)、こういう証明書システムのほうが実現は早いのかな
* ◆世界的なワクチン格差もあるし、保険未加入の低所得者層~貧民層やスラム街から徐々に切り捨てられていくのだろうか
 *
*ここから当然想像できることは偽造パスポートや、出所や効果がいまいち分からない闇ワクチンの流通だなあ
*万一だけど「3回の接種でデルタ株&ラムダ株を99%予防!! ※1回20万円」みたいなのがYouTube広告とかにバンバン出始めたら世界も終わりかな(未来予想図)
*なお謎のノーマスク&ワクチン反対派は ◆入店に「ワクチン未摂取」の証明が必要とか言ってる模様(一体何と戦っているんだ……)
*どうもイベルメクチンってのが陰謀論好き&ワクチン反対派の方々に大人気らしいけど、よく調べれば調べるほど何の効果も無いどころか ◆家畜用の錠剤飲みまくって体壊す残念な人が増加中とかいう状況なので、うまい宣伝文句に釣られて「今すぐ安心を買おう」と甘えるのはやめましょう(忠告)
 *
*いずれにしても、やべーくらい効果ある(かもしれない)のに、「格差や差別が生まれるから打っちゃダメ」ってのは違うわな
*ワクチンは ◆3回摂取でより強くなるっぽいって発表があったけど、とりあえず1~2回目接種だけでも広まってほしいところ
(なお俺氏、自治体や ◆大規模接種センターのサイトに張り付いてるけど全然予約取れない模様)
  ※PS5かよ!(その後ぶじ予約できました)
 *
*余談だけどウレタンマスクは ◆花粉症用なのでウイルスには効果ゼロだってよ
*医療用マスクだって完全ではないとしても、ウレタンマスクについては論外ってことね

»8/6 アキバの赤セガに続き、28年目の大型老舗ゲーセンである ◆池袋GIGOの閉館が決定だそうな
*不況からのコロナ禍で止め刺されちまったか……
*自分もコロナ以前からだいぶ長いことゲーセンに行ってなかったけど、改めて思い出のある場所が消えると聞くと少しさびしい
 *
*ビデオゲームは家庭用でもアーケードと遜色ないどころかむしろ上位互換になってきてるし、ゲーマーとしては良い時代なのもまた事実なのが難しい
GGSTもアーケード版稼働してるみたいだけど、あんな腹パン無双orイルカ地獄(サバンナもあるよ!)に1クレ100円出してガン処理されるとかちょっと想像もできない
*今のゲーセンってクレーンとかのプライズフィギュア関連か、シンプルで高齢者にも人気のメダルゲーム(別名:安いパチスロ)あたりに集中しつつあるのかなあという印象
コロナから十年後はどうなっているやら……)

»8/7 ようやく ◆PS5追加ストレージの推奨スペックが公開されたけど、現状1TBで2万6千円くらいで高く付くみたいね
やや遅でもいいから安く上げたいけど、速度遅いやつ挿したらエラーとか出るのかな?
*なお放熱対策も重要で、基本的に「ヒートシンク付き」が必須条件みたい
(ただし、デカすぎるとスロットに入らないので難しい)
*思えばPS4500GBのまま(外付け無し)でさほど困らなかったし、当分は大丈夫かな

»8/8 世界的に有名な例の釣り動画が ◆10億再生突破だってよ
*なんかニコニコでよく見たような……
*日本で局所的に流行ってる程度かと思ったら、リック・ロールと呼ばれる超メジャーなネタだったのね
*歌ってる人は印税千円くらいしかもらってないそうだけど、”ビリオン再生”記念の ◆サイン入りレコードを制作して完売してるってのがたくましい
  ↓
  ◆例の動画(Never Gonna Give You Up )
(最近になって埋め込み再生禁止になったみたい?)

»8/10 白猫プロジェクトの訴訟は ◆任天堂に33億円の和解金を支払うことで決着だってよ(高くついちまったな)
*当初コロプラ側が訴え認めなかったため、一時は約97億円まで請求額が上がっていたため、むしろ60億円以上の利益を上げたと言っていい(とでも考えないとやってられないよね)
*まあ今回の件で驚くべきは、白猫プロジェクトとかが採用したがるようなタッチ操作による特許任天堂が持っていたってことだよね
(任天堂とディズニーの法務部とやり合っちゃいけないってのは常識なんだよなあ)
 *
音ゲー界隈では ■大きな影響があった「BEMANI特許」の失効があったそうだけど、ひょっとして太鼓の達人が複数レーンになったりするのだろうか
↑「上からノーツが振ってくる音ゲーはコナミ専用」」「”音ゲー”はセガの商標」……といった誤解(俗説)の話も含めて興味深い

»8/11 ジョジョ6部 ◆「ストーンオーシャン」PV&追加キャストが公開となったけど、これ過去最高に仕上がってるんじゃないの
15年! 15年! 15年!の時点で鳥肌立つ
ひびきとか、推し武道のえりぴよとかマッシブな役やってるし心配は無かったけど、やっぱり今回は気合が違うなあ
*放送は12月からネトフリ先行、2022年1月から地上波/BSと聞いてネトフリ独占……うっ、頭がと一瞬不安になったけど、「ネトフリアニメ」ではなく「先行配信」ってだけみたいね
(アマプラ派なのでちょっと鬱陶しい)
 *
*前にも書いたけど、主人公・徐倫役のファイルーズあいは ◆ダンベル何キロ持てる?(Prime Video)で声優デビュー&主演&OP担当&普段ジム通っててバキバキ&ついでに絵もバチクソ上手いとかいう異世界転生クラスの超人である
↑デビュー当初から一貫して ◆6部愛を公言していた人なので、なんか良かったなあ……良かったなあ……ってなったよね
(本人的にはフー・ファイターズ役が理想だったみたいだけども)

»8/12 PS3~PS5のファイナルファンタジーシリーズをの ◆すべてトロフィーコンプしたプレイヤーが現れたってよ
外伝系、配信タイトルも含めた26作品とのこと
(キングステイルや不思議のダンジョンまでやるのか……)
*難度的にFF14ディシディアやばいみたい(でしょうね)
*そう言えばFF16が開発中だけど、FF11→FF14と来たら17か18で次世代版オンラインが来そうだなあ

»8/13 アマゾンPrimeで、追加料金無しの ◆「シン・エヴァンゲリオン劇場版」配信が始まったよ
*新劇4作+ ◆NHKの庵野秀明密着特番まで完備とは恐れ入った
*さらに、ドキュメンタルと合わせてアマプラへの貢献が大きい2人ってことなのか ◆庵野秀明と松本人志のロング対談も配信されてた
(一応見たけど終始気まずいプチ放送事故だった)
*なお、↓動画みたいにシンエヴァや新劇過去作はボイス/字幕を多数の言語に切り替え可能という神仕様で、普通に日本語字幕を付けるだけでも絶対聞き取れないセリフが分かるので快適である

»8/14 YouTubeが投げ銭の動画版に当たる ◆「スーパーサンクス」を導入するってよ
*人気投稿者はコメント欄が☆ピッカピカ☆になるのかな
*考えてみればあって当然の機能かもしれない
嫌がらせ、スパム、目立ちたいだけの無関係コメントとかが横行しそうな気もするけど、有料とは言え違反コメントは通報/削除されそう

»8/15 よく知られた植物が実は ◆茎に付着した虫を「捕食」していると判明したそうな
*これまで存在理由が不明だった「ベタベタした茎」で獲物を捕らえて消化していたとは恐れ入った
*それにしても、調査し始めた理由が食虫植物特有の遺伝子があったからなのが凄い
*つまり、今でも「なぜこんな姿をしているのか」「なぜこんな習性があるのか」が未解明な動植物も遺伝子構成からある程度推測できるということなのかな
(人間にも応用できそう)

»8/16 無事 ◆EVO ONLINE 2021(Asia)も終わったギルティギアストライヴ、 ◆DLC第二弾はジャック・オーだってよ
(そんなポンポン設置しちゃってあーあーあー
*なお女豹のポーズを越えたモーションに触発された各国の紳士達により、いろんなキャラにあのポーズをさせる ◆「ジャック・オーチャレンジ」が勃発しているみたい(えぇ……)
*性能としては面白そうだけど、本作のバランスで設置系のキャラがどう組み込まれるのかは戦々恐々
(これが上手くいけばヴェノムも行けそう……?)
*まあそんなことより ◆バックヤード#7で予告されているアッパー系バランス調整(+ソルのナーフ?)のほうが重要だなあ

»8/17 12月ドラマ版「岸辺露伴は動かない」の ◆新作続編4~6話が放送されるってよ
くしゃがらってなんだよオイくしゃがらってなんなんだよ
*原作シリーズは ◆一部アニメ化されているけど、そう言えばこれもネトフリ限定なのね
6部が完全独占でなくてよかった……)

»8/18 デジタル画像の所有権を証明するNFTという技術により ◆最安でも150万円のサルの画像が売れまくりだそうな
*ちょっと理解が追いつかないけど、今だからこそ「本物」繋がりに価値が生じるのかな
*なんか冗談みたいなアート画像数十億円の値が付くってのも凄い世界である
*貴重な画像を購入したら1日で何百万人ものフォロワーが増えたとか言ってるし、超高額なプレミアム会員権みたいなものかなあ
(画投資としての価値も大きいみたい)

»8/19 今日(19日)発売のウルトラジャンプの「ジョジョリオン」完結を記念して ◆ポストカード10枚セット付きとのことなので買ってきました(なんかものすごい久々に雑誌買ったわ)
*ジョジョリオンは第8部として2011年5月に連載開始し、十年の長期連載とのこと
*そう言えばはるか昔天上天下とか連載してた頃)にもジョジョリオンのポストカード付の号を買った記憶が……(どっかにしまっちゃった)
*もうオマケ目当てか、安さ優先の中古本くらいしか紙媒体では買わなくなっちゃったなあ

*今後ゲオのレンタルコミック半額クーポンを駆使しつつゆっくり追いついて読むつもりなので、まだ最終回は読んでいない
*とりあえず今回の表紙と巻頭カラーの見開きバチクソええやんと思ったら、やはり収録されていたので安心した
*時期は未定だけど続編「JOJOLANDS」への言及があったし、年末からは6部アニメ版&岸辺露伴ドラマ2期もあるで(ゴゴゴゴゴ....)

*ウルトラジャンプは普通に900ページ以上あって、年々薄くなっていくアフタヌーンより鈍器としての火力は高そうだった
(まあでもジョジョリオンとフジリュー版銀英伝以外はちょっとキツいかなあっていう印象だった)
*なおジョジョリオン完結後は、ノーガンズライフ(※次号完結)の作者がジョジョ外伝漫画をやるそうで、過去に小説はたくさんあるけど別の作者によるスピンオフ漫画は初となるみたい

»8/20 PSプラスの12ヶ月利用券が ◆半額セールで2571円だってよ@8/30まで
*ただし未加入者限定で、入会中の期間延長の購入は不可
*まあ前回の30%オフセールでも追加購入しておいたし、確認したら有効期限が丸一年くらい先だったからまだいいや
(年間加入ユーザの圧倒的余裕
 *
*ちなみにPS Nowも ◆3日間限定で110円になってたみたい(終了済み)
110円でアンテをクリアしよう権と考えると悪くなかったな
プラスフリープレイを積み上げていくスタイルなので長期入会すると有利になる(というか積みゲーが際限なく増えていく)んだけど、なうのほうはサブスク型なので加入直後からめっちゃ遊べるという感じかね

»8/21 MMOの「リネージュW」では、テキストチャットが ◆AIでリアルタイム翻訳されるそうな
(日本人同士の会話でもいったんサーバーで解析→翻訳されたりするのだろうか)
*異言語でチャットってのは、もし実現すれば統一言語みたいで凄そうだけど殺伐としたMMO界隈の忙しい会話で成立するんだろうか
*どの国でも同一のプログラムを使用する「グローバルワンビルド」形式ってのも効果あるのか気になるところ
*上手く行けばいいけど、これってローカライズを放棄しているようにも取れるし、やはり誤訳、カタコト文だらけになるのは避けられないと思う
(うっかりリネージュ(笑)とかリネージュlolとか訳されそう)

»8/22 ◆FF7Rのティファをショートカットにしてみた件が大反響だってよ
*何やら公式に近しい ◆大物も続々と参戦しつつある模様(ふう……)
*なんやかんや言ってもゲーム史上最高クラスに同j……いや人気のあるキャラだし、ちょっと髪変えただけでバズるのは風格すらある
*なお、途中で黒髪ショートになるFFヒロインつったらFF9のガーネット姫だろいい加減にしろっていう謎の勢力が現れててちょっと「9」やってみようかなって思いました(小並感)

»8/23 ファミチキが40%増量中と称して ◆国民を騙していた件が発覚した模様(多いじゃねーか)
「逆」写真詐欺と言えば ◆コメダ先輩の常習犯ぶりが有名だそうな(まあ店舗によって差があるだろうけど)
*最近はサンドイッチや底上げ弁当で不信感のあったセブンイレブンも「400gチャーハン」だけはガチらしいし、こういうのは良いも悪いもネットですぐバレるよね
*まあ↓こんなツイートするくらいだから、どれだけ晒されても問題ないっていう自信があったってことかな

»8/24 PS5のデジタル版が ◆ネジ改善&わずかに軽量化した新品番に移行しつつあるみたい
*全体から言えば誤差程度とは言え300gって結構違うな
*特にデジタルエディションは逆ザヤだったのが最近になった解消されたってのを見かけたし、今回のがかなりのコストカットになってるっぽい
*続報によると ◆ヒートシンクが小型化&ファンはやや大型化しており、冷却効率はややダウンしているみたい(えぇ……)

»8/25 強烈な爪痕を残した長編読切「ルックバック」の刊行に合わせて ◆藤本タツキ短編集2冊もリリースされるってよ(是が非でも買う)
* ◆「ルックバック」無料公開版は、現在冒頭47pまでにカットされているけど、ここまででも強烈なんだよね
(初見で黙々と描く背中を見ただけで胸が熱くなった)
 *
ルックバック一部の表現修正が物議になったけど、単行本版では ◆著者の意向でセリフ表現が再変更されるとのこと
 →ネット公開版の ◆修正箇所まとめ
 →単行本版の ◆再改定版(他にも変わってるみたい?)
ものすごくセンシティブなところだったけど、例の事件に寄せつつ精神症状的な描写にも配慮していてよかった
(表現修正は正直すごくモヤモヤしていたのがかなりスッキリした)
 *
*収録されている特別読み切りは、以前ファイアパンチ連載の合間にいくつか掲載されていたけど現在は非公開でした
*当時見たけど独特のワードセンスと「圧力」があって、設定も展開も良い意味でグッチャグチャだったのでファンなら買い一択やで
(「予言のナユタ」はチェンソーマンとも重なる部分があるっぽい?)
 *
*ちなみに ◆ハンターハンター先輩は休載1000日突破だってよ
↑累計約12年の休載期間中にチェンソーマンを含む20作品以上が開始~終了したそうな
(そう考えると、改めてジョジョはすごい


»8/26 公式通販かファミマおまけ限定みたいだけど ◆うまい棒のカップヌードル味が爆誕したみたい
*塩味が ◆塩振りおじさんで
八種類も作ったんなら普通に売ればよくねって思うけど、大人の事情ですかね
↑ただでさえ種類が多いうまい棒コーナーに八種類も増えたらまちおかがパンクしちゃうからね
*まあ欲を言えば カップヌードルとしてはいまいちマイナー枠味噌や豚骨よりもトムヤムクン味を用意してほしかったかな

»8/27 ギルティギアストライヴジャック・オー追加と初のバランス調整を含めた ◆アップデートVer1.09が配信されたよ
*イルカ、サバンナ、アルファは許されけど腹パン/メイ2S/ラムJHS/削岩の弱体化でいろいろ変わりそう?
*特に大きく変わった闇慈はネットで当たることが多くなった気がする(もともと苦手だったのに大幅強化されてるんだよなあ……)
*あとは遠S、ドラゴンインストールが強くなったカイはもともと人口が多かったので脅威が増した印象
(たまーに天上界入れるけど、5/6勝はまだまだはるかに遠いなあ)

»8/28 8月の終わりは ◆最「低」気温が25度前後とか残暑ってレベルじゃねぇぞ(意識して飲もう)
*9月に入ったら大雨で少し涼しくなったけど、今年は夏休みのラストスパートかよみたいな感じで8月が最後まで暑かったなあ
*なお2021年7月は、観測史上における ◆過去142年で最も暑い月だったとのこと
*↑記事でニューヨークの大洪水被害が衝撃的だったけど、どんなに治水しっかりしてたって日本なんかほぼすべて「水辺」なので他人事とは思えない……

»8/29 スマホの最新ハッキング対策が ◆たまに再起動することってのは、あながち笑い話でもないな
スマホは小さいPCみたいなものだし、たまに再起動は必要だと思う
*アプリ切り替え画面でズラーーーーッと並んでる(消さない)人も多いけどそりゃ動作重くなるし不具合にも繋がるやろとは思う
*まあなんでもかんでも絶対良くなるとは限らないにしても、アップデート後やアプリの追加/更新後にこまめに再起動するといろいろ効果あるはず

»8/30 漫☆画太郎画業30周年を記念して ◆初の画集「漫☆画臭」がフルカラー128pで発売だってよ
*これに合わせて過去の作品が ◆9月27日まで限定公開中で、画集にも収録されるへっぴり嫁はめっちゃ面白かった
↑いやいや「ケータイムマシーン」の子かわいすぎか??と思ったけど、 ◆伝説の「娘々」みたいに実はこういう絵も描けるし、なんなら「萌え」の原点的な存在と言っても過言ではないんだよなあ
*しかしまあA4フルカラーとは言え3,960円とは強気だな(画集と言いつつガッツリ読切収録してるし……)

»8/31 中国のオンラインゲーム規制として ◆未成年は週末のみ&1日1時間までに制限されるらしい
*なんなら実名登録も必須とか言ってるし香川県どころの騒ぎじゃねぇな
*今のところ対象は「オンラインゲーム」なんだけど、PCだけなのか、スイッチやプレステはどうなのか(スマブラやFF14も対象になるのか、オフラインならいいのか)等、条件は不明瞭みたい
*広い意味ではソシャゲもオンラインゲームだけど、まともにイベントも回せないレベルじゃ禁断症状出ちゃうんじゃね
(違反したら当局に連☆行されるんだろうか)

ルックバック (ジャンプコミックスDIGITAL)

画業30周年記念 漫☆画臭 (愛蔵版コミックス)



 以上です。ではまた。  ▲上に戻る

 次: ■2021年9月のメモ

*前回: ■2021年7月のメモ

 過去ログ: ■「※だったってよ!」ラベル

0 件のコメント:

 ※コメントは管理人の承認後に表示されます。
 (気づかなくて遅れることが多いです)

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム

哆哆女性网静态网站建设多媒体网站设计给女儿起个洋气的小名经典诗词大全周公解梦大全鱼五行土字女孩起名耿姓氏起名男宝宝网站网页设计毕业论文五行缺水和木应该起个什么名字安宁网站网站建设网站建设平台怎么样能算出来人有几两命爸爸去哪儿第四期kd是哪个珠宝品牌半夜讲鬼故事的电台冯姓男孩起名满分名字四柱算命方法河南商丘着火混沌店铺起名周易成名字打分淘宝seo标题优化技巧朱姓女孩起名文艺科技公司起名查询三明市网站建设公司裂变式营销推广混沌圣地收徒萧云是什么小说给姓孙的女孩起名字芦苇怎么种植技术服务类的公司起名商丘民权县穷么淀粉肠小王子日销售额涨超10倍罗斯否认插足凯特王妃婚姻不负春光新的一天从800个哈欠开始有个姐真把千机伞做出来了国产伟哥去年销售近13亿充个话费竟沦为间接洗钱工具重庆警方辟谣“男子杀人焚尸”男子给前妻转账 现任妻子起诉要回春分繁花正当时呼北高速交通事故已致14人死亡杨洋拄拐现身医院月嫂回应掌掴婴儿是在赶虫子男孩疑遭霸凌 家长讨说法被踢出群因自嘲式简历走红的教授更新简介网友建议重庆地铁不准乘客携带菜筐清明节放假3天调休1天郑州一火锅店爆改成麻辣烫店19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声两大学生合买彩票中奖一人不认账张家界的山上“长”满了韩国人?单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警#春分立蛋大挑战#青海通报栏杆断裂小学生跌落住进ICU代拍被何赛飞拿着魔杖追着打315晚会后胖东来又人满为患了当地回应沈阳致3死车祸车主疑毒驾武汉大学樱花即将进入盛花期张立群任西安交通大学校长为江西彩礼“减负”的“试婚人”网友洛杉矶偶遇贾玲倪萍分享减重40斤方法男孩8年未见母亲被告知被遗忘小米汽车超级工厂正式揭幕周杰伦一审败诉网易特朗普谈“凯特王妃P图照”考生莫言也上北大硕士复试名单了妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼恒大被罚41.75亿到底怎么缴男子持台球杆殴打2名女店员被抓校方回应护栏损坏小学生课间坠楼外国人感慨凌晨的中国很安全火箭最近9战8胜1负王树国3次鞠躬告别西交大师生房客欠租失踪 房东直发愁萧美琴窜访捷克 外交部回应山西省委原副书记商黎光被逮捕阿根廷将发行1万与2万面值的纸币英国王室又一合照被质疑P图男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”

哆哆女性网 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化