メディア
オルタナティブ・ブログ > データイズム >
RSS
データイズム

記録するジャーナリズムから、測って確かめるデータイズムへ

日本は72位か44位か?大きく違う二つの「報道の自由」調査を推移グラフで比べてみた

»

日本の報道の自由度が落ちて問題だと2回ニュースになりました。最初が4月20日ごろの日本は、72位(スコア 28.67 ※ スコアはいずれも小さいほど自由)に落ちて香港や韓国より下というものです。この報道より小さい扱いで26日にも報道されたのですが、こちらは44位(スコア26 ※ 同じくスコは小さいほど自由)でした。前者はNGO「 国境なき記者団(Reporters Without Borders)」調べで後者はNGO「フリーダム・ハウス( Freedom House)」調べです。後者は 不破雷蔵さんのブログでご覧の方もいらっしゃるでしょう。さて、大きく順位が違うこれらの調査、どちらが妥当性があるのか?まずは最新データの違いをランクで塗り分けたマップで比較してみましょう。

2016年発表データで二つの調査を比較してみた

国境なき記者団 2016年発表
Snap57.png
国境なき記者団では、クリーム色の薄い方と濃い方が自由の範疇です。西欧・北欧の他、ポーランドやルーマニアなどとUSやオーストラリア、台湾、などがここに入っています。日本はそれに次ぐやや不自由とされる分類で、南米の多くとイタリア、韓国などと同じグループになっています。小さくて見えませんが香港も同じです。書店主らが拉致されたり、身の危険を感じて日本に移住する人が出る香港より下ということに疑問がでています。一方Freedom Houseで日本の扱いは大きく違います。

Freedom House 2016年発表
Snap56.png
日本は自由というグリーンの分類に入っており、ヨーロッパの多くの国、北米、オーストラリア、台湾などと同じです。ちなみに、Freedom Houseでは香港は独立したデータを持ちません。これに次ぐやや不自由なグループは濃いクリーム色でイタリアや東欧南部、南米、韓国、インドなどが入っています。国境なき記者団では「自由」と扱われたルーマニアは日本より下の区分です。国境なき記者団で日本より順位が上で目立ったタンザニアはスコア55で日本の26とは大きく引き離されより不自由と判定されています。

以上最新データで比較してみたのですが、経年変化を追うとこの二つの調査の性質の差がよく分かります。ある程度ニュースで触れることの多い馴染みある国(日本、韓国、台湾、オーストラリア、米国、イギリス、フランス、イタリア、)の推移をとってみました。なお、Freedom House は2015年のページで国別にマウスでフォーカスを当ててでる順位を目で見てプロットしています。見間違いがある可能性があることは先にお断りしておきます。

二つの調査の時系列推移に見られる特徴

Snap60b.png
Snap61b.png
一目瞭然なのは、国境なき記者団ではデータが2012年から2013年にかけてドラマチックに日本(赤丸のチャート)の値が下がったこと、そして日本だけでなく、オーストラリア、イギリス、米国などなどことごとく落ちたこと(赤の破線囲み)です。なぜ2013年に主要国の報道の自由度が一斉に落ちたのか? 各国共通で報道の規制が一斉に変わるというのはとても考えにくいことです。思いつく仮説を三つ挙げます。
仮説1:国境なき記者団が調査方法を変えて下がった。
仮説2:国境なき記者団は日本の順位低下の理由を東電福一事故報道での規制がと言うが、米国やイギリスなど多くの国が「グル」になって一緒に規制しているため、同時に下がった。
仮説3:世界中の国民は騙されて気づいていないが、国境なき記者団は世界中が気づいていない秘密を知っている。

ともあれ、合理的な説明は私には不可能です。

一方、Freedom House ではスコアの変動は緩やかですが、イタリアと韓国だけ不自由だったのがほぼ横ばいな一方、オーストラリアやフランス、日本など比較的自由とされた国々のスコアが落ちていることです。理由はよく分かりませんが、ともあれ、日本だけ取り上げてスコアが落ちていると悲観するよりはなにか先進諸国共通の問題があるとFreedom Houseが考えていると言えそうです。

また、Freedom House ではイタリアのスコアが青線囲みのところで低下しているという特徴が観察できます。この青線の範囲は、ベルルスコーニ政権の時代であり、実際に報道に問題が生じてスコアが落ちたと見られていることが分かります。世界有数の資産家でメディア王、そして公私ともスキャンダルの多いベルルスコーニなのでこういう評価は納得できるものです。

原発事故データ隠蔽論に立つ、国境なき記者団の調査スコアは無意味

二つの調査データの時系列推移を並べて見るに、国境なき記者団のデータは不可解な動きをしていることが分かります。

日本のレポートで国境なき記者団はこう論評しています。

The Fukushima nuclear disaster, the imperial family's personal lives and the defence of Japan are all "state secrets."

福島第一原子力発電所事故、皇族の個人的生活、日本の防衛の情報はすべて「国家機密」である

日本のマスコミはこの変な論評をストレートに報じてはいません。東電福一でデータ隠蔽についてはマスコミが報じているところであり、報道できないわけではありません。皇室報道は完全なタブーではなく、少なくとも週刊誌では賑わっているニュースです。そして日本の防衛の情報も他の国に比べては自由に報道されていると考えます。少なくとも、2012年にスコアがマイナス1にまで自由と評価された状況からそれほどは変わっていません。

彼らの説明に従うと、東京電力福島第一の原発事故データを隠蔽・改ざんしているのは、日本に限らず、英米仏豪などの先進諸国共通の問題のようです。ただ、私にはこの説明は、彼らが陰謀論に囚われてまともな判断ができないという証拠にしか見えません。

国境なき記者団のスコアがどうしてこう変な動きをしているのか?彼らのデータにはどれほどの意味があるのか、調査報道するマスコミが現れることを期待しています。

Comment(2)

最近のエントリー

  • 安易な感想つぶやきにご用心!その投稿が信用スコアを落とすかも
  • もののけ姫に学ぶ、生成AIでも日本のCOBOLは救われない理由
  • 元 Twitterの "X" は UnicodeのU+1D54F、数学で使うMathematical Double-Struck Capital X
  • 神宮外苑再開発の是非に必要な木を見て都市も見る視点
  • アークトゥルスか麻疹か?「咳」のツイートが大幅増、まずは相談を
  • 坂本龍一氏の「たかが電気」は、ケーキがあればパンが無くても生きていきえるという話だったのでは?
  • ご存知でしたか?2022/2023年、この年末年始に救急車がなかなか来ないことを
  • サッカー日本代表に学ぶ適切なゴール設定とポストモーテムの価値
  • 日本で超過死亡が激増!?で学ぶKPIとアノマリーの本質
  • 日経新聞の誤報:NY市長は給与を暗号通貨で受け取っていない

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

  • ブランディング (3件)
  • 外資で働く (5件)
  • 食 (3件)
  • 地理 (6件)
  • 交通整備 (6件)
  • 科学 (8件)
  • 統計 (9件)
  • BtoBマーケティング (15件)
  • ITトレンド (16件)
  • OS (11件)
  • アプリケーション (5件)
  • キャリア
  • クラウドコンピューティング (8件)
  • システムインテグレーション (8件)
  • ネットマーケティング (15件)
  • ネットワーキング (24件)
  • ハードウェア (9件)
  • ビジネス (15件)
  • ミドルウェア (1件)
  • メディア (24件)
  • 社会 (205件)

オルタナティブ・ブログ 最新の投稿

  • Copilot使用、AIイラスト。「希望の船出、光へ」(第16回/全21回)孤 ~ 絵と詩と音楽 (n) ~
  • ITエンジニアの年収を倍増する唯一の方法
  • ggrksという言葉、ご存知ですか?
  • 自宅の光回線(マンションVDSL)が全断した話 (2/3) Day2 夜明け前から対応着手まで
  • クラウドに関する記事のまとめ(2024.6.10~2024.6.15)
  • Copilot使用、AIイラスト。「希望の船出、光へ」(第15回/全21回)艘 ~ 絵と詩と音楽 (n) ~
  • なぜあなたの考えた施策はしょぼいのか?あるいは『課題⇒施策』の罠
  • 【NET技術.015】メールのプロトコル②
  • 【図解】コレ1枚でわかるRLHF /人間のフィードバックによる強化学習
  • 2028年までの国内通信サービス市場予測

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

オルタナティブ・ブログ GUIDE

  • オルタナティブ・ブログ憲章
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アイティメディアからのお知らせ

  • プレスリリース
  • メールサービス
  • RSS
  • Twitter

哆哆女性网我最喜欢的人物形象八字起名字大全免费调查报告格式秀域健康美容机构eightbelow起商标名店铺起名注册查询长城守卫军花木兰被草国家计生委宋词起名 女孩名字好拘束的意思国际闲人龙凤胎起名字成语大全pubg名字怎么起水厂起名设备搬运公司起名黑龙门任务给缺土缺水的男孩起名带岩字起名男孩给牛起个名字老麻抄手聚合物水泥防水涂料崔字起名男孩名秋天的作文300字国学男宝起名女宝四字取名起名大全小孩子起什么名字好听,男孩中西餐饮加盟姓张怎麽起名许国华孙思颖小说免费无弹窗阅读笔趣淀粉肠小王子日销售额涨超10倍罗斯否认插足凯特王妃婚姻不负春光新的一天从800个哈欠开始有个姐真把千机伞做出来了国产伟哥去年销售近13亿充个话费竟沦为间接洗钱工具重庆警方辟谣“男子杀人焚尸”男子给前妻转账 现任妻子起诉要回春分繁花正当时呼北高速交通事故已致14人死亡杨洋拄拐现身医院月嫂回应掌掴婴儿是在赶虫子男孩疑遭霸凌 家长讨说法被踢出群因自嘲式简历走红的教授更新简介网友建议重庆地铁不准乘客携带菜筐清明节放假3天调休1天郑州一火锅店爆改成麻辣烫店19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声两大学生合买彩票中奖一人不认账张家界的山上“长”满了韩国人?单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警#春分立蛋大挑战#青海通报栏杆断裂小学生跌落住进ICU代拍被何赛飞拿着魔杖追着打315晚会后胖东来又人满为患了当地回应沈阳致3死车祸车主疑毒驾武汉大学樱花即将进入盛花期张立群任西安交通大学校长为江西彩礼“减负”的“试婚人”网友洛杉矶偶遇贾玲倪萍分享减重40斤方法男孩8年未见母亲被告知被遗忘小米汽车超级工厂正式揭幕周杰伦一审败诉网易特朗普谈“凯特王妃P图照”考生莫言也上北大硕士复试名单了妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼恒大被罚41.75亿到底怎么缴男子持台球杆殴打2名女店员被抓校方回应护栏损坏小学生课间坠楼外国人感慨凌晨的中国很安全火箭最近9战8胜1负王树国3次鞠躬告别西交大师生房客欠租失踪 房东直发愁萧美琴窜访捷克 外交部回应山西省委原副书记商黎光被逮捕阿根廷将发行1万与2万面值的纸币英国王室又一合照被质疑P图男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”

哆哆女性网 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化